【USA修斗稽古内容】
打、投、極でお馴染み、打(パンチ、キック)投(投げ、崩し、倒し)極(関節技、固め技)身体全体を駆使する現代の総合格闘技のルーツともいえるのが佐山聡先生が作り上げたshootingです。
その後、時代と共に修斗として発展してきた現在において、創世記、黎明期に佐山先生が直々に指導されていたメソッドを知る人は決して多くありません。
我がIUMAの代表中村頼永師父は、佐山先生の一番弟子としてその貴重な指導を最も多く受け継いだ人物です。「USA修斗」の稽古は、いわば佐山先生直伝の稽古体系の継承が目的です。
支部活動ではジークンドー、カリより若干稽古数は少ないものの定期的に行っています。
【USA SHOOTO】USA修斗
【USA SHOOTO】
USA修斗
フィジカルトレーニング
打撃
(キック・パンチ)
打撃
(キックミット)
投げ
(スロー、テイクダウン、グラップ)
極め
(関節技、固め技)
以上、USA修斗に関しては極めて支部稽古で行う回数は少なめですが、特にキックミットを使ったトレーニングは支部メンバーに大変人気があるため、リクエストが多く集まる時はなるべく打撃のみUSA修斗の要素にするなど、通常の稽古メニューに取り入れたりと工夫を凝らしてます。